JSHDR2025, Kumamoto University
第36回日本生体防御学会学術総会のご案内
総会長:澤 智裕(熊本大学 大学院生命科学研究部 微生物学講座)
事務局:津々木 博康(熊本大学 大学院生命科学研究部 微生物学講座)
【会期・会場】
会期:2025年9月25日(木)~27日(土)
会場:熊本大学病院 くすのきテラス3階 大会議室
(〒860-8556熊本市中央区本荘1−1−1)
https://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/map/kusunoki.html
会場へのアクセスについてはこちらをご覧ください。
【開催形式について】
開催形式は「対面形式による現地開催」です。詳細につきましてはプログラムが決まり次第ご案内差し上げます。
開会:9月25日(木)午後(予定)
閉会:9月27日(土)午後(予定)
【参加される方へ】
1. 参加登録
学会に参加される全ての方(演者の方も含む)は、2025年5月1日(木)から2025年7月18日(金)の期間内に、必ず事前参加登録をお願いいたします。参加登録は、下記より参加申込書ファイル(MS Word形式)をダウンロードし、必要事項をご記入の上、事務局のメールアドレス宛に添付してお送りください。
参加費: 正会員 5,000 円
非会員 6,000円
大学院生(博士課程) 2,000 円
学部生・大学院生(修士課程) 無料
参加費のお支払い方法につきましては別途お知らせいたします。
2. 懇親会
第36回日本生体防御学会学術総会の全体懇親会は2日目の2025年9月26日(金)夕刻に開催予定です。懇親会参加費など詳細が決まりましたらお知らせいたします。
3. 演題登録
一般演題へのお申し込みは、下記抄録作成フォーマット(MS Word形式)をダウンロードし、指定の形式に従って作成した抄録を参加申込書と共に事務局メールアドレス宛に添付書類としてお送りください。
演題登録の際、「口頭発表」または「ポスター発表」のいずれかをご選択いただけます。ただし、「口頭発表」を選択された場合、ポスター発表も併せて行っていただきます。なお、応募数や内容によっては、ご希望の発表形式(口頭/ポスター)の変更を開催事務局よりお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。ポスター発表は、すべて現地会場にてポスターを掲示し、発表およびディスカッションを行っていただきます。さらに、若手研究者(35歳以下)の発表の中から優秀発表賞を選出します。対象となる方は、演題登録の際に「若手研究者」欄にチェックを入れてください。
送付先:jshdr2025office@gmail.com
演題登録期間:2025年5月1日(木)~2025年6月13日(金)
【日本生体防御学会奨励賞への応募について】
奨励賞は原則1名を選考して、学術総会において奨学します。
(賞状及び副賞10万円:複数の場合は折半する)
学会規定の要領に従って選考します。(日本生体防御学会奨励賞選考要領.docx)
応募期間:2025年5月1日(木)~2025年6月30日(月)
応募先:jshdr2025office@gmail.com
応募書類:被推薦者の履歴書(日本生体防御学会奨励賞履歴書.docx)
業績リスト(業績様式.docx)
*各種wordファイルは当学会ホームページからダウンロードできます。
【第36回日本生体防御学会学術総会事務局】
担当:津々木 博康 熊本大学 大学院生命科学研究部 微生物学講座
E-mail: jshdr2025office@gmail.com
〒860-8556熊本市中央区本荘1−1−1 Tel. 096-373-5320 Fax. 096-362-8362